現在場所:ホーム> 英語教材人気ランキング!> 英文を読む!リーディングで英語を鍛える5つの手段。> 英語真っすぐリーディング講座

英語真っすぐリーディング講座

★★★★★ 英語真っすぐリーディング講座
運営会社 有限会社Vandelay ePublishing
株式会社Fifty One(教材作成業者)
推奨学習期間 一日30分〜を約3ヶ月
教材価格 ¥29,800
サポート メールで制作者に質問できます。
お試し版 なし
保証 申し込み後のキャンセル、返品はできません。
支払い方法 クレジットカード1回払い、銀行振り込み
ポイント メール配信による英語リーディング講座。講座の受講生は16,900名を突破。
教材内容 PDFファイル /ネイティヴ音声ファイル /メール講座(全42回)
購入特典 なし

教材の特徴

英語アドバイザーの鈴木拓さんのリーディング講座です。
TOEIC900点・英検1級などを取得し、11年間にわたり17,300名の方に英語指導を続けています。

この教材では、英文の「返り読み」や「読み直し」を矯正し、英語の語順のまま正しく意味を理解するためのトレーニングを行います。日本人が苦手とする弱点を克服し、正確な英語の読み方をマスターできます。

正しい読み方を身に付けることで「知っている単語なのに、文全体の意味がわからない」ということが減らし、徐々に日本語を読むように英字新聞や洋書なども読めるようになっていきます。

「返り読み」って?

公式サイトでも取り上げられていますが、例えば↓の文章をみてください。

The communication director announced that the company was planing to venture into the Chinese market because they saw a lot of potential in the market of 1.3 billion people.

ちなみに、日本語に訳すと以下のようになります。↓
「広報責任者は、13億人の市場に多くの可能性があると見て、会社は中国市場に進出する予定と発表した

注目するのは、announced発表したの部分。
英語では前の方にでてくるのに、日本語では一番最後に出て来ていますよね。
ご覧の通り、英語と日本語ではまったく語順が違います。
試験に出てくるのでよくご存知ですよね。

これだけ、まったく構造が違う英語を、日本語に訳して読もうとすると、何度も読み直すことになってしまうのです。きれいな日本語に訳さないといけないんだ!と考えてしまうために何度も読み直してしまうこと、それを「返り読み」といいます。

英文を読むときに最も大切なことは、日本語に訳すことではありません。英文を理解することこそが一番大事なポイントなのです。その「理解する」ためのトレーニングを教材では徹底的に行います。

学習方法

講座はメール配信型の通信講座です。
受講すると、1週間の間に4つのメールが送られてきます。
毎回テーマが決められているので、1つ1つリーディングを学習していきます。

毎日勉強することもよし、まとめてやるのもOK。
鈴木さんにメールで質問することも可能です。
(※2ヶ月の受講期間中+受講期間終了後の2週間、サポートを受けることが可能。)

学習の手順

基本的な画集手順は以下の通りです。

  • 1:文法と読み方の解説+英文を読む問題の出題
  • 2:問題の英文の読み方解説と問題の解答解説

上記のように2号に分けて、英文法と読み方の知識を身につけて英文を読んで、それに関する設問に答えます。2号でペアになっており、合計42号、21ペアを約2ヶ月半で行うことになります。

月・水曜日は問題を解いて、火・木曜日に答え合わせ・・・と言った具合です。
うれしいかな、金土日はお休みです。

こんな人におすすめ

  • *TOEICのリーディングセクションで時間が足りない人。
  • *英字新聞や英文雑誌をスラスラ読めるようになりたい人。
  • *英文法の知識はあっても、英文を速く読めない人。

まとめ

ここがスゴイ!

  • * リーディング力のみならず、リスニング力の向上も期待できる。
  • * TOEICのリーディングセクションにおいて、余裕を持って回答できるようになる。
  • * 返り読みしないで、直読直解できるリーディング力が身に付く。

ここがイマイチ・・・

  • * そのまま英会話教材として使えるわけではない。
  • * 初歩的な英文法の知識を持っていないと、ついていくのが厳しいかもしれない。
  • * まいにちコツコツできる人向けです。

↓ 公式HPで詳しい解説をみれます ↓


> リーディング教材人気ランキング一覧へ

人気のサイトをご紹介。

見逃せない人気の教材や今、注目のサイトをご紹介しています。
多くの人が利用しているおすすめサイトばかりです。興味のある方はぜひ訪問してみてください。