現在場所:ホーム> 英語教材人気ランキング!> ネイティブ並みも夢じゃない!スピーキングに特化した7つの英会話教材。> UDA式30音トレーニング

UDA式30音トレーニング

★★★★★ UDA式30音トレーニング
運営会社 株式会社アデュー
推奨学習期間 12日間で"上達"を実感
教材価格 ¥8,190(その他の各種セットあり)
サポート メールで専門スタッフが受け付け
お試し版 なし
保証 商品到着後7日以内の返品保証、交換は商品到着後30日以内
支払い方法 代金引換・銀行振込・郵便振替・クレジットカード
*クレジット決済の請求はルミーズJPです。
ポイント 12日間で英語の耳と口を徹底トレーニング
教材内容 30音トレーニング・発音とリスニング(DVD2枚セット)
購入特典 なし

教材の特徴

発音とリスニングの基礎トレーニング教材です。
発音とリスニングは密接に関わっています。

発音が良くなると、リスニングでもいい効果が現れます。
英語が鮮明に聞こえるようになり、しっかり聞き取れるようになります。

主な学習方法

DVDをみながら口まねするだけです。
UDA式30音トレーニングDVDは、悪い発音(カタカナ英語)と良い発音の両方が収録されています。
両者を比較しながら、どこをどう直せばいいのかが分かるようにプログラムしてあります。
また、どうすればネイティブのような発音になるのか、詳しく説明してあります。
その説明に従って声をだすだけで英語力になります。

1:正しい英語の発音を身につける

2:カタカナ発音の特徴と直し方を理解する

3:発音のバリエーションを増やす

UDA式30音ってどういうものなの?

30音とは、子音23個、母音7個の英語の音のこと。
英語の発音の種類は多いといわれますが、実用で英語を使う場合にはこの30音をきちんとマスターすればよいとのことです。 日本に住んでる以上、カタカナ英語になるのは仕方のないことかもしれません。教材では、悪い見本と良い見本を比較し実践することで、ネイティヴ英語の発音に矯正していきます。

教材の内容

DVD1(子音編)

1.トレーニングの前に

日本語と英語の発声の違いや、学校英語に欠けている発音のポイントをまとめたもの。

2.子音トレーニング (23音)

(1)子音の集中トレーニング 約3分。毎日くり返して定着を。
(2)子音の強化トレーニング  1つの子音を約3分、重点的にトレーニング。1音、2~3分x23音。
(3)L と R 特別講座 約5分

DVD2(母音編)

1.母音トレーニング(7音)

(1)発声のポイント
英語のよく響く声、強い共鳴音の出し方を練習する。
英語らしい響きにしたいという方は参考にしてください。

(2)母音の集中トレーニング
約3分半。定着するまで毎日くり返す。

(3)母音の強化トレーニング
1つの母音を約3分、重点的にトレーニング。1音、2~3分x10音

(4)ささやきトレーニング
英語らしい響きをつかむパート。強い子音、軽い母音に慣れると発音は一段とレベルアップする!

2.自分で出来る発音チェック

復習のパート。どこをどうチェックしたらいいか、ポイントやコツを覚えて、発音をチェックできるようにするためのパート。もちろん、他人の発音チェックにも使えます。 Case Study音読に役立つパート。ポイントはイントネーション。

3.英語の音声変化

くだけた英語を聞き取る基礎を作るパート。ネイティブが普通に話す発音を覚えるポイントが満載。知らなければ聞き取れない英語の音声変化を5つの法則に分類。このパートは非常に重要なので、例文と練習を豊富に収録。リスニング力アップを目指す人には不可欠な内容。

その他の教材も魅力的。セット教材もお得!

UDA式 聞きトレ

「聞く」と「見る」を徹底的に繰り返す、リスニングプログラムです。

UDA式 30音英語リズム

英語リズムとイントネーションをトレーニングする、スピーキングプログラムです。

まとめ

ここがスゴイ!

  • * 実用英語に必須の30音がマスターできる。
  • * ネイティブにも通じる正しい英語発音が身につけられる。
  • * 発音のカタカナ発音の特徴と直し方が分かること。

ここがイマイチ・・・

  • * 教材のボリュームは少ないです。値段相応。
  • * トレーニングはちょっと単調な気がします。いかに飽きないかが勝負所でしょう。
  • * DVDなので、携帯性はありません。

↓ 公式HPで詳しい解説をみれます ↓


> スピーキング教材人気ランキング一覧へ

人気のサイトをご紹介。

見逃せない人気の教材や今、注目のサイトをご紹介しています。
多くの人が利用しているおすすめサイトばかりです。興味のある方はぜひ訪問してみてください。